バイク駐車場経営

狭小土地の価値再発見

こんな場所からも収益が生まれます。

狭小地活用事例

活用事例1
活用事例2
活用事例3
活用事例4

■ 四輪駐車場の余り地
■ 進入路が狭く、四輪車が入る事ができない場所
■ 自動販売機を置いているが、ほとんど収益を生まない場所
■ 契約が決まらない四輪駐車場

約1坪の遊休地があればバイク駐車場として活用できます

before
after

バイク駐車場のメリットとは

更地の上にでも設置できる!

アスファルト舗装されていない更地の上にでも設置可能です。

社会的に必要とされている。

現在、バイクの駐車場問題は社会問題化しています。
2021年の確認標章(黄色い駐禁ステッカー)の取り付け件数について、「自二・原付」8万9282件、となっている。
二輪車の駐車環境は、道路交通法の改正で駐車違反の取締りが強化されたなか、二輪車の駐車場不足が顕在化しており、政府は、駐車場法を改正して自動二輪車の位置づけを明確にし、地方自治体などが総合的かつ計画的に二輪車駐車場の整備に取り組めるようにした。
また、道路法施行令を改正して、道路管理者以外の者でも路上に二輪車駐車場を設置できるようにするなど、駐車場所の確保・拡充を進めようとしている。

四輪駐車場に比べ今後成長が見込まれる!

市街地のコインパーキング、住宅街の月極駐車場はすでに飽和状態になっております。
二輪を駐車場に停めなくてはならないという認識が強くされ始めたのは、駐車場監視員制度による違反駐車取り締まりの民間委託の開始後であり、まだまだ成長が見込まれます。

バイクパーキング開設後も全力でバックアップ!

バイクパーキング開設後はSHELLO BIKE PARK HP にてライダー集客をします。
集金管理等も必要でしたら管理会社を紹介など、パルモが全力でバックップいたします。

加盟店手数料やロイヤリティー等一切いただきません。

バイクパーキングとしてオープンされる際に加盟料やロイヤリティー等、もちろん一切かかりませんのでご安心ください。

シェローバイクパーク収益事例

月極四輪駐車場 29番車室の有効活用事例(長岡京市)

事例1

29番車室は駐車しにくいという理由で長らく借り手が見つかりませんでした。
このスペースを活用し、収益向上を実現した事例。

投資額
ボックスシェロー3台設置 および 募集用SHELLO HP作成費:約160万円

収益額
月額賃料:15,400 円 × 3 台 = 46,200 円
年間賃料:554,400 円

利回り
約34.65%

マンションエントランス部の有効活用事例(大阪市)

事例2

マンションのエントランス部には、四輪駐車場として利用できない奥行きのあるスペースがあり、違法駐車が絶えず、マンションオーナー様も困っていました。
そこで、このスペースを活用することで、違法駐車を防ぎ、収益も生み出す事例。

投資額
ボックスシェロー2台設置 および 募集用SHELLO HP作成費:約110万円

収益額
月額賃料:18,700 円 × 2 台 = 37,400 円
年間賃料:448,800 円

利回り
約40.8%

シェローバイクパーク事例

シェローバイクパーク中崎町

シェローバイクパーク中崎町

所在地:大阪府大阪市北区浮田1-6
月額使用料:11,000円(税抜き)(シェロープレート)
      19,000円(税抜き)(ボックスシェロー)
事務手数料:月額使用料1ヶ月分
保証金:月額使用料1ヶ月分
台数:3台

シェローバイクパーク豊中曽根

シェローバイクパーク豊中曽根

所在地:大阪府豊中市原田元町3丁目10
月額使用料:7,000円(税抜き)(シェロープレート)
      13,000円(税抜き)(ボックスシェロー)
事務手数料:月額使用料1ヶ月分
保証金:月額使用料1ヶ月分
台数:10台

シェローバイクパーク塚本

シェローバイクパーク塚本

所在地:大阪市淀川区田川3丁目1-35 CLEAR TSUKAMOTO
月額使用料:12,000円(税抜き)
事務手数料:月額使用料1ヶ月分
保証金:月額使用料1ヶ月分
台数:10台

シェローバイクパーク南本町

シェローバイクパーク南本町

所在地:大阪市中央区南本町1−4
月額使用料:12,000円(税抜き)
事務手数料:月額使用料1ヶ月分
保証金:0円
台数:19台